マツワ イシンホーム鳥取店 営業の松田です。
サウナと水風呂のあとの外気浴が寒いんですけど気持ちいい!じんわり温まってくる感じがいいんですよね。
この時、体の中で何が起こっているかというと、血管が拡張したり収縮したりしてます。それで血流をよくするのがサウナ効果なんですけど、気をつけないといけないのがヒートショック。
サウナには必ず高血圧や心臓に持病がある肩は控えるようにと注意書きがあります。
ヒートショックでお亡くなりになる方は年間17000人との統計もあり交通事故死者数をはるかに上回ります。
ヒートショックは血圧の急激な変動によって起こります。
ヒートショックの原因は何といっても脱衣所が寒い!ということです。
一昔前は家全体が寒く着込んでコタツでぬくぬくでしたがエアコンが普及してリビングはとっても暖かくなりました。
だけど脱衣所は寒いまま…体は急激に冷え、そしてお風呂で急激に温まり血流が増えて血栓が流れたり血管が破裂してヒートショックは起こります。
ヒートショックを防ぐにはとにかく脱衣所はじめ家中を暖かくしておく、場所による温度差を少なくする事が大切です。
高断熱の家は屋内の温度差が場所によって変わりにくいのでヒートショックの防止になります。
新築はもちろん断熱リフォームについても国が補助金を出してかなり力を入れているのはこのためです。
マツワでは断熱リフォームもたくさんの施工実績がありますのでお気軽にご相談いただけましたらと思います。