
皆さん、こんばんは(または、おはようございます。)
以前もブログに登場した我が社のシンボルツリーの梅の木です。
もう、散り始めています。
なんで梅って桜に比べて注目度が無いんですかねぇ?
私、考えました。寒い時期に咲き、暖かくなるころには散り行く梅の花に比べ、
本格的に陽春を迎え、咲き誇るピンク色の華やかな桜の花に入学や、新しい生活を
置き換えるからじゃぁないかと。。。
そんじゃぁ梅は卒業が似合うんじゃあないかと。。。
リフォームに置き換えます。(相変わらず強引ですが)
リフォーム後が華やかな桜ならば、今までの生活を支えてきたリフォーム前のお部屋たちの姿は
地道に今までの生活を支えてきて、散り行く梅の花なのではないかと・・・イコール解体ではなく卒業と
私は呼びたい。
要するに、施主様の今までの生活とこれからの生活を考えてリフォームしたいなと、我が社の梅を見て改めて
思ったんです。
皆さんといつまでも一緒になって考えたいマツワなのです(´▽`)