ひと月に2回、会社全体で大掃除するのが恒例となっています。
普段ももちろん掃除は行っているのですが皆が揃ってやる、
埃まみれ、汗まみれになりながらやってる事が連帯感を生み出している。
この時ばかりは社長も専務も皆同じ!!
誰もやらされている感もなく和気あいあい!
Warning: include(/home/matsuwa2023/matsuwa.info/public_html/mtw/wp-content/themes/matsuwa202411/inc_photo.php): Failed to open stream: No such file or directory in /home/matsuwa2023/matsuwa.info/public_html/mtw/wp-content/themes/matsuwa202411/single-tencho.php on line 31
Warning: include(): Failed opening '/home/matsuwa2023/matsuwa.info/public_html/mtw/wp-content/themes/matsuwa202411/inc_photo.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.0.30/data/pear') in /home/matsuwa2023/matsuwa.info/public_html/mtw/wp-content/themes/matsuwa202411/single-tencho.php on line 31
良いコミュニケーションの場所になっている事も確かです。
掃除は単に綺麗にする事が目的ではなく
会社全体に対する愛着に育って行くような気がします。
掃除には色んな効果があると言われています。
気づきの力、人を育てる力が備わるとか
(運が良くなるとか(?_?))
業績の良い企業ほど整理整頓が行き届いているって良く聞きますしね!
月2回の掃除が仕事の品質の向上、良い社風になっている要因の一つと信じて今後も取組んで行こう!
奥深いな~