ゴールデンウィーク明けより着工させて頂いております外壁塗装の現場です。
とても大きなお宅様で足場を組むのも2日掛りでした。

現状の状態は外壁に対してベランダ部分の痛みがあるのが目立ちます。

原因としては雨水の侵入によるものです。
塗膜の劣化で防水機能を失われ塗装の塗膜が痛むと建物内部に水が入り込みお家の寿命を縮めてしまします。
そこで外壁塗装をご検討頂く事が多いと思いますが、塗装と同じく重要性の高いものはコーキングです。
外壁の接合部やサッシ廻りなどで使われています。
押してみてかたくなったりヒビが入ったり隙間があいたりしていれば打ちかえる必要があります。
外壁塗装を長持ちさせるためにはとても重要な役割をしています。
この度のベランダ部分の痛みは手すりの付け根が止めてなくそこから内部に侵入して下地から傷めていたようです。

外壁を塗装したら見た目には綺麗になりますが寿命がきているコーキングをそのままに塗装をすることは家の中から劣化を早める原因となります。
ただ値段の安いだけの業者とはこの辺りの内容も考えも違います。
将来、マツワに頼んで良かったと思われる工事を心がけていますのでどんどんお問い合わせお待ちしております。